Quantcast
Channel: テントセンMagazine »災害
Browsing all 4 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「地震」を「自分ゴト」に –非常食の定期宅配サービス「yamory」が防災カードゲームを開発中

        Some rights reserved by Kevin Labianco       2011年3月11日に発生した東日本大震災。未曽有の大災害をきっかけに、最も被害の大きかった東北地方だけではなく、首都圏に住む人たちにとっても「防災」という言葉は身近なった“はず”でした。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

行政における救急医療現場でのIT活用事例3選

電子カルテの導入や、訪問看護介護等の在宅療養における連絡調整のためのスマートデバイスの活用、レセプト管理のためのアプリ開発… ざっと挙げてみただけでも、医療現場でのスマートデバイスやクラウドコンピューティングの活用が進んでいることが分かります。 今回は中でも、救急医療の場面でICT活用を進めている行政の取り組みを3例ご紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

それでも、花は咲いた。UNICEFの社会派広告「ハッピーバーズデイ3.11」

それでも、花は咲いた。 今回はUNICEFの社会派広告「ハッピーバーズデイ3.11」の紹介を。 2012年12月7日夕方、震度5弱を観測する大きな揺れが、 東北地方を襲いました。東京でも長く揺れました。 あの時を思い出して、 苦しく、恐怖ともいえる感情が溢れてきた人もいたと思います。 なくしたものは、返ってきません。 失ったものは、戻ってきません。 泣いていても、過去は変わりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SNS投稿から災害時に不足しているものを解析する「耐災害情報分析システム」

2011年3月11日の東日本大震災直後、Twitter上では、被災した人、支援したい人、情報が欲しい人のいろいろな投稿で埋めつくされていました。 せっかく情報が集まっているにも関わらず、あまりにも多くの情報がありすぎて、どこで誰が何を必要としているのか、正確に把握し、実際の救助や支援に活かすのは難しかったのではないでしょうか。...

View Article
Browsing all 4 articles
Browse latest View live




Latest Images